子どもは天才 子育て日記

個性的な子どもを「この子は天才なんだ」と自分に言い聞かせて育てている母の日記。転勤族で、現在は海外に帯同。子どもはインターナショナルスクールに通っています。海外子育ては驚きの連続。英語学習と海外子育てについての情報も発信していきます。

インターナショナルスクールのお誕生日会

コロナが落ち着いてきてから、

娘たちのお友達のお誕生日会に呼ばれることが多くなりました。

娘が2人いると、隔週の週末で誰かのお誕生日会があるという感じです。

 

その中でも、インド人のお友達の誕生日会は、

お金も趣向もこらされているものが多いと感じました。(ナニ人とかいう言い方はあまり好きではありませんが)

レストランのガーデンを貸し切ってのバースデーパーティー。

f:id:kokukokux:20220628103939j:image
フェイスペインティングや工作、似顔絵を描いてくれるブースまで6個か7個のアクティビティーが用意されていました。

f:id:kokukokux:20220628104011j:image

また、招待された人たちも、親は単なる付き添いではなく、両親揃ってキレイな格好をしてきての、社交の場となっていました。

f:id:kokukokux:20220628104019j:image

 

食事は、ビュッフェスタイルです。アルコールはありませんでした。

f:id:kokukokux:20220628104048j:image

 

私を含め、日本人はこういった社交の場が苦手である印象があります。
もちろん英語が....😱と言うこともありますが、開かれた社交の場で、いろいろな人と話をすると言う機会自体の経験が少ないように思います。

f:id:kokukokux:20220628104108j:image

f:id:kokukokux:20220628104121j:image

私もどうしても、知った顔のママ達と普段通りの会話をしてしまいました。
本当はもっと初めて会う人たちと、刺激的な話をできる自分になりたい...。
堂々と社交の場を楽しむ大人たちが眩しいこと!

世界は広く、自分が小さすぎる...。もうアラフォーなのに😭

f:id:kokukokux:20220628104138j:image

娘のお友達の誕生日会に参加して、大きな世界を知った日の出来事でした...。

#インターナショナルスクール
#お誕生日会
#インド人
#社交の場が苦手な日本人

インターナショナルスクールの宿題

f:id:kokukokux:20220626174912j:image

 

わが子はインターナショナルスクールに通い始めて約半年。

Y4とY1で、日本の学年でいえば4年生と1年生です。

 

宿題が一応毎日あり、

宿題袋に入った音読なのです。

ほとんどこればかり。

たまに、学校で勉強して終わらなかったものを完成させるとか、

家の近くの虫や植物の絵を描いてきましょう、とか

そんなものです。

 

この音読がいいんですよね。

それぞれの子どものレベルに合わせた本を読むんです。

『NELSON CENGAGE  Learning』

『Oxford Reading Tree』

のレベルに合った本を持ち帰ってきます。

 

特に我が家はまだ英語の勉強を始めたばかり。

Y1の子は、学校で先生が一緒に読んでくれるそう。

そして家に持って帰ってきて、3日間くらい同じ本を読みます。

f:id:kokukokux:20220626174925j:image

 

この本の何がいいって。

薄いこと!

そして、絵や写真がわかりやすい!

そして、短い話なのにオチがある!

だから、「え~音読つまらない」ってならないんですよね。

 

それから、大人として面白いなと思うのは、

この本の登場人物の人種が様々だったり、車いすの人がいたり、

お母さんが理科系のバリバリの職業人など。

多様性がさりげなく表現されていること。

 

こういうところに

国際色を感じ、関心してしまうのでした。

 

#インターナショナルスクール

#英語学習

#子育て

#駐妻

#転勤族

#転校生